院長の経歴ご紹介
はじめまして、こんにちは!
トータルケアかまくら治療院
院長の鈴木 光洋(すずき みつひろ)です。
簡単な自己紹介をさせていただきます。
・生年月日 :1975年4月29日
・血液型 :A型
・出身地 :神奈川県横須賀市
・趣味 :サッカー、読書
・専門学校 :東京衛生学園専門学校
・好きな言葉:なせばなる!
院長略歴
平成12年:
大学卒業後、留学先のモンゴル国にて伝統医学に出会い、興味を持つ。
平成14年:
会社員を経て整体師養成校で学ぶ傍ら、灸院で働き始める。
平成16年:
治療技術の向上のため、東京衛生学園専門学校はりきゅう科に入学。
平成19年:
東京衛生学園を卒業。はり師、きゅう師の国家資格を取得。
平成22年:
治療院での修行を終え、トータルケアかまくら治療院を開業。
平成22年5月、治療院での修行期間を終え鎌倉市山ノ内(北鎌倉駅前)にトータルケアかまくら治療院を開業。
現在では鎌倉、大船ェリアを中心に機能回復リハビリ、寝たきりや体の痛み、歩行困難などで困っている高齢者の方々のご自宅や介護施設に伺って訪問治療を中心に行っております。
そもそも私が訪問治療を始めたのは、祖母の介護がきっかけでした。
ある時から腰痛や足のむくみ、便秘の症状がよく見られるようになり、とても苦しそうでした。
私の大切な祖母を何とかしてあげたい一心でリハビリサポート、痛みの治療を週2,3回のペースで定期的に行いました。その結果、腰の痛みはやわらぎ、むくんでいた足はスッキリ細くなり便秘も改善されてきたのです。
症状が良くなるにつれて祖母の表情も明るくなり、今では笑顔で日々を過ごしています。
私の祖母のように治療が必要だけど自力で治療院まで通院するのが困難な方々の為になりたいと思い、この仕事を始める決意をいたしました。

診療方針
日々、患者様の御自宅や介護施設を訪問していてつくづく感じるのですが、当院のある北鎌倉や鎌倉は階段や坂道が多く、歩行困難な方が自力で通院して治療を受けるのが難しい環境にあります。
自分の祖母のようにリハビリのサポートや痛みの治療が必要だけど、治療院まで通えない方のためになりたいと思い、現在は訪問治療のため鎌倉、大船ェリアを中心に日々、奮闘しております。
私のモットーは「みんなが笑顔で暮らせる社会はいいなあ」です。そのために痛みの治療やリハビリのサポートを通じて悩みを持たれている患者様や、ご家族の心身の支えに少しでもなれますよう、全力で取り組んで参ります!
それでは、今後ともよろしくお願いいたします!
トータルケアかまくらは皆様の生活を徹底サポートします!!
